オンラインセミナーを活用する上で確認すべきポイントとは?
新型コロナウイルス感染症が国内で猛威を振るう中、1都3県に対して緊急事態宣言発令されたことで、企業による営業活動や社内イベント、採用イベントや人材育成のための研修など、大・中規模の多くの人が密集するようなイベント開催は延期またはオンライン開催になることが予測されます。
しかしながら、日々の営業活動や研修など中止にすることのできない活動も多くあります。
そこで今回は、緊急事態宣言下問わずオンラインセミナーを活用していく上で決めるべきポイントを下記3つにまとめてご紹介いたします。
オンラインセミナーの種類について
オンラインセミナーの種類は大きく2つに分けることができます。
参加型オンラインセミナー
オンラインセミナーの参加者と登壇(講演)する代表者が、相互でコミュニケーションが取れるスタイルです。
参加型オンラインセミナーに適しているイベント例として、懇親会やミーティングなどがあり、オンライン開催するために使用する代表的なツールはWeb会議システム:Zoomなどが挙げられます。
講演型オンラインセミナー
オンラインセミナーで登壇(講演)する代表者が、参加者に対して情報発信をするスタイルです。チャット機能などを利用して、オンラインセミナーの参加者から意見や質問を募ることも可能です。
講演型オンラインセミナーは、リアルタイムで音声コミュニケーションをあまり必要としないイベントが適しており、例として研修や講演会、製品発表会や株主総会など様々なイベントが該当します。
クラウド型動画配信システム「millvi(ミルビィ)」や動画共有ポータルサイト構築「ミルビィポータル」は、講演型オンラインセミナーに最適です。
オンラインセミナーの参加者がある程度の規模感になると、オンライン上で音声コミュニケーションを取ることが難しいので、参加者が数百名規模のイベントをオンライン開催する場合は講演型オンラインセミナーがオススメです。
オンラインセミナーの配信方法について
皆さま、様々な用途でオンラインセミナーを開催すると思いますが、配信方法を使い分ける、または組み合わせることで運用面での効率を上げることができます。 今回は、講演型オンラインセミナーという観点から、それぞれの配信方法の説明と利点をご紹介したいと思います。
オンデマンド配信
事前に録画した動画コンテンツを配信する形式になります。 この配信方法であれば、参加者が任意のタイミングで視聴することができ、さらに繰り返し視聴することができます。 録画していれば、ライブ配信したコンテンツを後日オンデマンド配信することも可能なので、複数回開催するような研修などにオススメです。
ライブ配信
リアルタイムで開催するライブ配信であれば、オンラインセミナー開催中にチャットやアンケート機能などを用いて参加者とのコミュニケーションが可能です。 一度限りの配信のため、参加者もより集中して視聴するので、開催終了後の参加者の反応が良くなる傾向があります。
擬似ライブ配信
オンデマンド配信とライブ配信、この両方の利点を併せ持ったのが擬似ライブ配信です。 オンデマンド配信同様に、事前に録画した動画コンテンツを配信するのですが、チャットなど参加者とのコミュニケーションに関する部分をリアルタイムで行うことができます。 この方法であれば、同じ内容のセミナーを繰り返し配信することができ、視聴している参加者からの意見や質問などにはチャットを用いてリアルタイムで回答することが可能です。
オンラインセミナーの運用方法について
コロナ禍以前は、ライブ配信によるオンラインセミナーであれば登壇(講演)する代表者に撮影会場まで来ていただき、ライブ配信を行うことが主流となっていました。
現在では、緊急事態宣言期間での不要不急の外出自粛や新型コロナウイルス感染リスク低減のためなど、様々な要因で撮影会場まで来れない方も多くいます。
そのような場合に有効なのが、リモートライブ配信という仕組みです。
リモートライブ配信では、登壇(講演)する代表者は自宅もしくはネットワーク環境が整った場所で、Webカメラ付きのパソコンからWeb会議システム:Zoomなどを介して参加、クラウド型動画配信システム「millvi(ミルビィ)」や動画共有ポータルサイト構築「ミルビィポータル」から、オンラインセミナーの参加者に向けて配信することができます。
また、リモートライブ配信を活用すれば複数拠点からのライブ配信も可能です。
オンラインセミナー開催準備を円滑に進めるために
数百名以上が参加するオンラインセミナーを開催する場合、撮影・配信機材の準備や当日の段取りなど対応することが非常に多く、担当者1人では恐らく回らないでしょう。
millvi(ミルビィ)では、ライブ配信運用支援・代行というサービスがあり、ライブ配信技術に特化した専門のスタッフがお客様のライブ配信運用を親身にサポート、クラウド型動画配信システム「millvi(ミルビィ)」や動画共有ポータルサイト構築「ミルビィポータル」を活用したライブ配信を実現することができます。
▼ライブ配信運用支援・代行
ライブ配信を安全に高品質に運用するために現場でのライブ配信業務の代行を行います。
『社内セミナーを支社向けにライブ配信をしたいので、カメラクルーから手配してほしい』
『自社会員向けにライブ配信をしたいがビデオカメラしかない。機材選定から相談したい。』
といったご相談もお受けしております。
「ミルビィライブ」を導入していただいた事例
▼ライブ配信プラットフォーム「ミルビィライブ」
『ミルビィ ライブ』とは動画配信システム『ミルビィ』に搭載されたリアルタイム動画ストリーミング配信サービスです。
Webカメラひとつから、ライブ配信を始めることが出来ます。
昨年では、講演会や採用イベントなど様々な大・中規模イベントのオンライン開催をサポートしました。
▼味の素株式会社(社内イベントの配信)
日本を代表する食品メーカー、味の素株式会社。同社では消費者と現場の営業に向き合っていくために「現場主義」を掲げ「中期事業計画」を各拠点の担当者を集めて執行役員の方から直接伝えていました。しかし、コロナ禍の影響を受け、一同に会することが難しくなり「millvi LIVE スポットプラン」の導入を決定。各拠点に向けて、オンライン配信を行った結果、執行役員が各拠点へ出張した場合に発生していた出張経費や移動時間を削減することができました。
▼株式会社ティー・ワイ・オー(採用イベントの配信)
クリエイティブの力で人を動かし、心を動かす仕事としてCMやイベント、空間演出、ミュージックビデオといった広告コンテンツの戦略立案、企画、制作を手掛けている株式会社ティー・ワ イ・オー。広告コンテンツ制作職を中心に毎年 TYOグループで 60名前後の新卒社員を採用し ており、説明会や面接といった選考フローのほぼすべてを対面で実施していました。しかし2020年3月から本格化した新型コロナウイルスの感染拡大を受け、ほとんどの採用イベントをオンラインに移行。中でも、毎年実施していた東京ビッグサイトにて開催している単独企業説明会は2週間前に急遽ライブ配信での実施となり、対応に追われる中でその配信を「millvi LIVE」にて行うことになりました。
ライブ配信を行いたいといったご要望のお客様は、お気軽にお問い合わせください。