プロダクト
動画配信に必要な機能を全て備えたクラウド型動画配信システム。自社サイトや自社システムに動画を利用する場合にご利用いただけます。
クラウド型動画配信システム
ミルビィ
動画配信に必要な機能を全て備えたクラウド型動画配信システム。自社サイトや自社システムに動画を利用する場合にご利用いただけます。
01
高品質・低価格な動画サービスを実現!
700社以上で利用されるスケールメリットを生かした料金設定と大手企業から中小企業まで幅広くご利用/利用量に応じたプラン選定が可能です。
02
異なるインターフェイスのプレイヤーを10種類用意しています。テンプレートを選び直すだけで簡単に切り替えることができます。
03
暗号化ストリーミング配信、ドメイン・IP制限、ワンタイムURLなどさまざまなコンテンツセキュリティに対応。課金販売するコンテンツも安全に配信出来ます。
04
汎用性の高いAPIを利用して各社システムからの動画ファイルアップロード、レポート機能との連携も可能です。
限定会員のみへの配信を可能にします。動画への課金サイトや、ファンサイト等でお役に立ちます。
社員・取引先・FC向けの会員サイトにて安心して動画配信をご実施いただけます。IP制限をかけることも可能です。
リアルで行っているセミナーをライブもしくはオンデマンドで動画配信することで今まで閲覧できなかったお客様にも情報を届けます。
自社で構築したCMSやLMSとの連携をして自社の動画システムとして利用いただけます。
主な機能
01
コンテンツをディレクトリに分けて階層で管理できるため、複数のプロジェクトで共用する場合や大量の動画コンテンツを扱う場合でも、効率的にコンテンツ管理、運用できます。
02
サイズ、プレイリスト付きプレイヤーなど見た目の自由なデザインから自動再生、連続再生、ソーシャル連携と言った細かなカスタマイズまで簡単にご利用可能です。
03
お客様の大切なデータを保護し、アクセス制限、ドメイン制限、ストリーミング配信、動画コンテンツの暗号化により、ダウンロードや認証されてないユーザーに動画を閲覧させることを防ぎます。
04
動画内の任意に指定した時間と場所に、クリックできる画像を挿入することが可能です。ECでのカートページやキャンペーンページへのリンクを設置頂くとコンバージョン率UPの期待が持てます。クリック率のデータも参照可能です。
05
マルチデバイスに対して、動画を生中継することが可能です。セミナー配信やスポーツ中継などのリアルタイム性が求められるコンテンツに対して、効果的にご利用いただけます。
06
再生回数だけではなく、動画毎の視聴者維持率までグラフとして閲覧でき、様々な分析機能を利用できます。訪問数やユニーク訪問数、動画再生回数等の基本的な分析に加えて平均視聴時間、リファラ分析、再生完了率といった高度な分析も可能です。CSVとしてダウンロードもできます。
07
ミルビィWeb API、プレイヤー用ミルビィWeb API、プレイヤー Java Script APIと言ったAPIを既存システムやサードパーティのシステムと連携させることで、多様化する動画配信ニーズにお応えいたします。
ミルビィでは、以下のAPIを提供しています。
APIに関しては、ミルビィサポートをご覧ください。
その他、APIの追加要望等がございましたら、お気軽にお問合せください。
機能一覧
動画ファイルをディレクトリに分け、複数の動画でも簡単に管理できます。
view more
様々な形式の動画ファイルに対応し、簡単にアップロードが出来ます。
view more
見た目の自由なデザインからソーシャル連携まで細かなカスタマイズが可能です。
view more
リアルタイムの動画配信を簡単にご利用いただけます。
view more
動画とPDFを連動することや動画にチャプターを付けることが可能です。
view more
動画だけでなく音声ファイルを登録し音声専用プレイヤーにて配信可能です。
view more
PCだけでなく、スマートフォンやフィーチャーフォンへの動画配信も可能です。
view more
あらゆる端末に応じて、適切なフォーマットの動画に自動変換します。
view more
CDNを利用して配信するため、大規模なコンテンツも安心して配信できます。
view more
様々な分析機能を持ち、マーケティングに役立てることが出来ます。
view more
動画の表示部分に字幕を表示することができます。(PCのみ)
view more
再生中の動画にクリック可能な画像を設定できます。
view more
HDの高画質にも対応しており、鮮明な配信を行うことが出来ます。
view more
セキュアな配信をする事によってコンテンツの保護を行うことが出来ます。
view more
多様なAPIがあり、高度なシステム連携が可能です。
view more
グループ毎の管理が可能でユーザーアカウントに様々な権限設定を付与出来ます。
view more
SLA
Service Level Agreement
99.98%
(2022年稼働率実績)
安心してミルビィをご利用いただくため、次の項目においてサービス品質の保証基準を設定しています。万が一この保証基準を維持できなかった場合、ご利用料金の一部をお客さまに返還します。
月間転送量 | 300GB |
---|---|
ストレージ | 500GB |
初期費用 | 100,000円 |
月額費用 | 50,000円 |
契約期間 | 6か月間 |
利用可能オプション | △ 有償で利用可能です |
月間転送量 | 1,000GB |
---|---|
ストレージ | 2,000GB |
初期費用 | 100,000円 |
月額費用 | 100,000円 |
契約期間 | 1年間 |
利用可能オプション | ○ 3つまで無償で利用可能です |
スタンダードプラン | プロフェッショナルプラン | さらに大規模なプランもございます 詳しくはお問い合わせください |
|
---|---|---|---|
月間転送量 | 300GB | 1,000GB | |
ストレージ | 500GB | 2,000GB | |
初期費用 | 100,000円 | ||
月額費用 | 50,000円 | 100,000円 | |
契約期間 | 6か月間 | 1年間 | |
オプション | △ 有償で利用可能です | ○ 3つまで無償で利用可能です |
✕
コンテンツ管理
コンテンツをディレクトリに分けて階層で管理できるため、複数のプロジェクトで共用する場合や大量の動画コンテンツを扱う場合でも、効率的にコンテンツ管理、運用できます。
コンテンツ一覧では動画と画像(広告で利用)、音声、PDFを管理でき、サムネイル上のアイコンで識別します。複数コンテンツのフォルダの移動や削除、公開設定等を管理できます。
アップロードされたコンテンツは、フォルダ分類と一覧表示の2種類の表示方法でコンテンツを表示できます。 フォルダ分類は、ツリー構造でコンテンツを管理できます。コンテンツ一覧はアップロードされた動画・画像ファイルが一覧で表示されます。また、タグのキーワードを用いた動画・画像の検索も可能です。
動画タイトル、説明文、タグなどの基本情報をアップロードした動画と関連づけて管理できます。更に公開設定情報、更新日、トランスコード設定やサムネイルの管理が可能な他、PC&スマートフォン向け、フィーチャーフォン向け、YouTube向けのURLも取得することが可能です。
動画の待ち受け画像(サムネイル)を自由に設定できます。動画をアップロードすると5枚自動生成されます。また再生中に停止した任意の箇所の画像を設定、アップロードした画像を設定する事も可能です。サムネイルの自由な設定により動画のクリック率を上げる事ができます。
管理画面操作でプレイヤーやリスト構成を変更した場合に、公開ボタンをクリックするまで、ページには反映されません。 万が一操作を誤った場合でも、公開ボタンをクリックする際に、再度確認する運用体制にすることで、人為ミスを予防できます。
プレイリストのフォルダを作成し、動画を追加するだけで、プレイリストを作成できます。プレイリストの更新は、手動設定だけでなく、自動設定もできます。 自動設定の場合、指定したタグに関連した動画を表示させたり、再生回数順や新着順などで並び替えたりすることも可能です。
個々の動画にその動画の性質や分類を表すタグを設定できます。タグで分類した動画を集めてプレイリストを作る事も可能です。動画の本数が多い時の整理に役立ちます。また良く使うタグを事前登録しておくことも可能です。
✕
アップロード
ミルビィは、管理画面から簡単に動画をアップロードできます。様々な形式の動画フォーマットに対応しており、MP4やFLV(H.264)などの動画に自動変換いたします。
ウェブ上の管理画面から、簡単に動画・音声・画像のアップロードが出来ます。ミルビィでサポートされている動画ファイルの形式はMOV, MPG, MPEG4, AVI, WMV, FLV, 3GP, ts, 3g2, asf, rm, amc,m4v、音声ファイルの形式はMPEG1 Audio Layer-3、画像ファイルの形式はGIF, JPEG, PNG, PDFになっております。最大4GBまでアップロードできます。
デモ(PCのみ対応)
アップロードボタンを押した後に複数の動画・画像を指定することで、動画・画像をまとめてアップロードすることが可能です。公開ミスを防ぐため、複数コンテンツをアップロードした場合は、デフォルトで非公開設定となります。
複数動画・画像をアップロードする場合、全ての動画・画像に一括でタグを付与することができます。タグを付けることによって、効率よく登録した動画・画像を分類することができます。&スマートフォン向け、フィーチャーフォン向け、YouTube向けのURLも取得することが可能です。
✕
プレイヤー
サイズ、プレイリスト付きプレイヤーなど見た目の自由なデザインから自動再生、連続再生、ソーシャル連携と言った細かなカスタマイズまで簡単にご利用可能です。
ミルビィが提供するプレイヤーテンプレートは、動画表示部のシングルプレイヤーだけでなく、プレイリストが付いたプレイリスト付きプレイヤーやスマートフォンに最適化されたプレイヤーなど合計10種類のプレイヤーテンプレートを提供しています。
プレイヤーテンプレートは、各種ボタンやリストの色など細部にわたる箇所まで細かく色を指定できます。また、スクリーンのサイズや配置などの自由な変更も可能になっております。そのため、お客様はマウス操作だけで、サイトのデザインに調和したプレイヤーを簡単に作成することができます。
再生設定として、再生ボタンをクリックすることなく自動で動画を再生する自動再生、1つ目の動画が再生終了した際にプレイリストの次の動画を表示する連続再生、同一の動画を繰り返し再生するリピート再生の3つが活用できます。併用して用いることも可能です。
デモ(PCのみ対応)
元動画1つに対して0.5倍、1.5倍、2.0倍など視聴者側にて速度変更を選択することが可能です。画面右下のx1.0のボタンをクリックして頂くと速度変更できます。
eラーニングやセミナーの配信など動画の時間が長いコンテンツ配信時に非常に効果的です。
※一部対応していないブラウザなどもございます。
動画を再生した際の初期の音量の設定が出来ます。
動画をフルスクリーン表示することが出来ます。
✕
ライブ配信
マルチデバイスに対して、動画を生中継することが可能です。
セミナー配信やスポーツ中継などのリアルタイム性が求められるコンテンツに対して、効果的にご利用いただけます。.264)などの動画に自動変換いたします。
ライブ配信専用のサーバを設けているため、高画質・高音質でコンテンツを配信できます。大規模な配信にも耐えられる安定的なライブ配信をご提供可能です。
また、マルチビットレート配信にも対応しておりますので、ユーザー環境に合わせた画質での配信が可能です。
ライブ配信で配信されたコンテンツは、アーカイブ動画として保存できます。見逃したユーザー・もう一度見たいユーザーに対してのオンデマンド配信としてご活用頂けます。また、管理画面から動画ファイルのダウンロードもできる為、動画データの配布も行っていただく事が可能です。
準備中・待機中・配信終了時にそれぞれ、自由なメッセージやサムネイル画像を表示可能です。配信前に概要を表示したり、配信終了後に次回のスケジュールを表示する等、様々な形でご利用いただけます。
チャット機能と連携することで、ライブ配信中に視聴者とチャット画面上でコミュニケーションを取ることができます。
ライブ配信では、撮影・スイッチ・ライブエンコードなど現場で行う工程も多くございますが、それぞれに専門的な知識・経験が必要になるケースもございます。
また、導入段階で機材をそろえるのはハードルが高いといったご要望にお応えすべく、運用支援の体制も整えております。
現地運用支援 | カメラマンや音声スタッフ、配信管理スタッフといった機材に関わる運用支援から企画・制作・演出などの含めたトータルサポートまでご提供可能です。 |
---|---|
機材支援 | カメラ・スイッチャー・マイクなどのライブ配信用機材をご提供可能です。ライブの配信規模・レベル感に応じた機材をご提案させていただきます。 |
✕
スライド連動
PDFデータをスライドとして表示させる事や動画とスライドを連携させることでeラーニングやセミナー配信に効果的にご利用頂けます。
チャプター機能の利用も可能です。.264)などの動画に自動変換いたします。
ミルビィでは動画だけではなく、PDFをご登録頂きスライド用のプレイヤーをご利用頂くことで視聴者がダウンロードしなくても見ることが出来ます。また、ドメイン制御を行うことで他のサイトに載せたくない場合にもご利用頂くことが出来ます。
設定出来る項目は、動画コンテンツ、PDFファイル、xmlファイルによる動画の時間とスライドのページ送りの連動、タイトルのチャプターとなっております。eラーニングやセミナー配信などにご利用頂くことで視聴者の理解度が深まることに繋げることが出来るかと思います。
スライドとの連動を行わないで動画にチャプターを付けて表示させることも可能です。
タイトルをクリックすることで任意の箇所からの再生を行うことが出来ます。
✕
音声配信
動画の他にも音声を登録頂くことで音声専用プレイヤーより配信が可能です。
デモ(PCのみ対応)
コントロールバータイプで音声を配信することで音声の長さがどれくらいなのかが分かり、途中再生や戻ることも可能です。
デモ(PCのみ対応)
音楽サイトでよく使われているような再生と停止のみのプレイヤーです。途中再生などが出来ませんが、サイトデザインを損なわない音声プレイヤーのために様々な箇所でご利用頂けます。
✕
マルチデバイス配信
PCだけでなく、スマートフォンやフィーチャーフォンにも動画を配信でき、端末が再生可能なサイズとフォーマットに変換し動画配信します。
PC・モバイル端末を自動判別し、1つの埋め込みコードでマルチデバイスにて再生可能なプレイヤーと動画ファイルを配信します。端末のOSや機種もミルビィで判別を行うために、デバイス毎のタグ切替の手間を削減できます。
PC向けの配信では、HTTPベースのストリーミング・プロトコルを利用し、配信された動画はWebブラウザ上で再生されます。 現在利用されているWebブラウザの多くのユーザーがHTTP Live Streamingをサポートしているため、ほぼすべての端末で動画を再生することができます。
iPhone及びiPad等のiOS端末だけでなく、Android端末にも配信できます。 iOS上ではFlash Playerは動作しないため、HTML5のvideoタグを利用して動画が再生されます。また、プログレッシブダウンロード方式だけではなく、ストリーミング方式(HLS方式)でも動画を配信できます。
Android端末は、プログレッシブダウンロード方式、Flashストリーミング方式(Android2.2-4.0)、HLS方式(Android4以上)に対応しています。特にAndroidは端末依存により配信が不安定な機種が存在します。弊社では、国内機種においては、3キャリアのスマートフォンは実機による検証作業をおこなっておりますので、安心してご利用いただけます。スマートフォン配信可能リストはこちらよりご覧頂けます。
3キャリアの機種に対応しており、機種に応じて最適な画格サイズとフォーマットで動画を配信します。
動画のファイルサイズに制限がある端末では、動画ファイルを分割して、リストとして一覧表示されます。 新機種にも随時対応致します。
✕
エンコード
アップロード可能な動画ファイルとして主要なフォーマットをサポートしており、再生する端末に応じて適切な画格サイズとフォーマットの動画に自動で変換します。
アップロード可能な動画フォーマット(コンテナ)は、wmv/avi/mpg/mov/mp4/3gp/flvです。アップロードされた動画は、再生する端末に応じて適切な画格サイズとフォーマットの動画に自動で変換されます。
管理画面上にプリセットとしてトランスコードの設定を提供し、最大4種類(300kbps, 500kbps, 834kbps, 1977kbps)の動画を生成します。その他カスタム設定も可能で、最大で1280×720ピクセル、ビットレート1,977kbpsの動画を作成できます。複数画質エンコードを選択した場合、PC向けストリーミング配信時にデフォルト配信する画質を選択が可能、スマートフォン向けには自動でマルチビットレート配信を行います。
docomo、au、softbank3キャリアの国内販売機種スマートフォン、タブレット端末は実機による検証作業をおこなっておりますので、安心してご利用いただけます。最新機種での配信や最新技術にも適応しており、随時アップデートを行っております。
スマートフォン配信可能リストはこちらよりご覧頂けます。
動画変換処理後に、登録されたアドレスにメールにて完了通知を行います。変換完了したかどうかの判別が自動で簡単にわかるため、管理者の手間を省くことが出来ます。
✕
CDN
CDN(Contents Delivery Network)を利用して配信しているため、大規模あるいはピーク性のあるコンテンツでも配信できます。また、PCストリーミング配信やスマートフォン向けには、再生する端末の通信環境に応じて、配信する動画品質を自動で切り替えることもできます。
動画配信は、テキストデータなどに比べてデータ転送量が多いため、帯域やストレージなどを確保する必要があります。
ミルビィでは、弊社が契約しているパートナー様のCDNから動画ファイルが配信されるため、大量のアクセスが予想されるコンテンツや配信時刻にピーク性のあるコンテンツでも安心してご利用いただけます。
予め画質の異なる複数の動画ファイルをCDNに配備しておき、再生する端末の通信環境に応じて動画ファイルを自動で切り替える「マルチビットレート配信」を行っております。視聴ユーザーの回線速度の状況を判別して、可能な限り高品質な動画を視聴できる環境をご提供します。
HTTPプロトコルを使い、ファイルをダウンロードしながら再生する方式です。PC、iOS、Androidの全ての端末で利用可能です。
HTTPプロトコルを使って動画を再生する方式です。短い尺にファイル(mpeg2-ts)を細切れにし、これらの細切れにしたファイルの再生順や暗号化情報やバリエーションなど書き込んだファイル(m3u8)をHTTPサーバーから配信するという仕組みです。
iPhone, iPod Touch, iPadなどのiOS端末とAndroid4.0以上の端末で利用可能です。
✕
分析
再生回数だけではなく、動画毎の視聴者維持率までグラフとして閲覧でき、様々な分析機能を利用できます。訪問数やユニーク訪問数、動画再生回数等の基本的な分析に加えて平均視聴時間、リファラ分析、再生完了率といった高度な分析も可能です。CSVとしてダウンロードもできます。
訪問数(新規訪問、リピート訪問)、ユニーク訪問数、動画視聴回数、平均動画視聴回数、平均動画視聴時間などを表示します。デバイス毎の分析も可能なため、プロモーションの効果を測定することも可能です。
プレイヤーの表示回数やそのプレイヤーで動画が再生された再生回数、再生率、平均再生時間などを表示します。同じプレイヤーを複数のサイトで利用していた場合には参照元サイトを取得することが出来るので、どこのサイトで一番見られているかといった情報を見ることが出来ます。
動画の表示回数、再生回数、再生率、平均再生時間、再生達成率、視聴者維持率などを表示します。動画コンテンツ個別の分析が可能なため、再生達成率を元に早送りしないで見たかどうか、視聴者維持率を元にユーザーがどの辺りまで視聴したかといった情報が取得できます。
動画コンテンツ毎にz視聴者がどこまで見たか、どこのタイミングで離脱したかをグラフで可視化することが可能です。縦軸が維持率(%)となっており、横軸が時間となっております。基本的には動画の終わりに連れて離脱するケースが多いですが、動画の冒頭すぐ離脱するようなケースも解析にて判別可能です。
✕
字幕
字幕は聴覚に障害の有る方や母国語以外の方に、動画を伝えるためにご利用いただけます。
字幕は動画上に書き込んでいるのではなく、動画のプレイヤー上に重ね合わせて表示しているので、動画と字幕を別々で管理できます。
複数言語の字幕に対応しており、字幕の表示/非表示の切り替えが可能です。
閲覧ユーザーが自由に字幕のスタイル(黒背景に白文字、白背景に黒文字)やサイズ(最大、大、標準、小、最小)を設定できます。
✕
アノテーション
動画内の任意に指定した時間と場所に、クリックできる画像を挿入することが可能です。
ECでのカートページやキャンペーンページへのリンクを設置頂くとコンバージョン率UPの期待が持てます。
クリック率のデータも参照可能です。
アノテーションとは、動画内にクリッカブルな画像を追加する機能です。動画内の任意での時間と9箇所の場所に画像を設定できます。画像サイズはアップロードしたサイズがそのまま適応されます。同じ動画内に複数のアノテーションも設置ができ、ECサイトやキャンペーンサイトなどでのご利用を頂いております。/非表示の切り替えが可能です。
アノテーションの表示回数、クリック回数、クリック率を表示します。どれだけのユーザーが動画からアノテーションをクリックして別ページに遷移したかを把握することができ、画像別にABテストも可能です。
デモ(PCのみ対応)
動画内にアノテーション画像を設置して配信を行っております事例となっております。画像をクリック頂きますと別タブにてリンクが開きます。
✕
画質
お客様の動画コンテンツをHD画質での高品質な配信が可能です。
設定により、動画画質を1本だけ生成することも複数動画でマルチビットレート対応することも出来ます。
ミルビィでは、標準機能として最大4種類(ビットレートは300kbps、500kbps、836kbps、1977kbps)のトランスコード設定を提供しています。1280×720ピクセル、ビットレート1,977kbpsの高画質も作成しますので、高画質を希望のお客様にも満足してご利用いただけます。/非表示の切り替えが可能です。
複数の画質を作成された場合、動画視聴者の方が任意の画質を選択できますので、自分の視聴環境に合わせて画質を調整し、視聴ストレスを軽減する事ができます。こちらの機能はPCストリーミング配信での対応となっております。
予め画質の異なる複数の動画ファイルをCDNに配備しておき、再生する端末の通信環境に応じて動画ファイルを自動で切り替える「マルチビットレート配信」を行っております。視聴ユーザーの回線速度の状況を判別して、可能な限り高品質な動画を視聴できる環境をご提供します。
✕
セキュリティ
お客様の大切なデータを保護し、アクセス制限、ドメイン制限、ストリーミング配信、動画コンテンツの暗号化により、ダウンロードや認証されてないユーザーに動画を閲覧させることを防ぎます。
日本国外からのユーザーのアクセスを制限することができるため、無駄な帯域の利用を防ぎます。
また日本在住のユーザーに対してのみにコンテンツを配信できるため、著作権のコントロールが可能になります。
HTMLタグがコピーされて、不審なサイトで動画が配信されることを防止します。
予め動画配信サイトのURLを登録することで、配信サイトのURLの認証を行い、登録していないサイトの場合はブラウザからのリクエストをブロックします。
プログレッシブダウンロード方式で配信した場合、動画ファイルは端末上にキャッシュされてしまいます。
一方、ストリーミング方式で配信した場合、動画ファイルは端末上にキャッシュされることはありません。
動画の配信経路あるいは動画ファイル自体を暗号化します。
PC及びAndroid2.2以上のFlash搭載端末に動画を配信する場合、Flashテクノロジーの暗号化配信技術RTMPTEを利用して配信します。CDNが動画配信時にリアルタイムに暗号化処理を行います。
iPadやiPhone等のiOS端末とAndroid4以上のFlash非搭載端末に動画を配信する場合、HTTPストリーミング方式(HLS)の暗号化機能AESを利用して配信します。セグメントファイルが固有のキーによって暗号化され、配信されます。
ワンタイムURLを利用することで、一定期間だけアクセスを許可する時限付きURLを発行するため、万一URLがコピーされて会員以外の方に漏れてしまっても会員以外の方に動画が見られる事はありません。有効期限を過ぎたURLにアクセスしても動画は配信されません。
millviはセキュリティの高いクラウド環境上で稼働しており、お客様のデータを大切に保管、配信しております。
✕
ミルビィWeb API、プレイヤー用ミルビィWeb API、プレイヤー Java Script APIと言ったAPIを既存システムやサードパーティのシステムと連携させることで、多様化する動画配信ニーズにお応え致します。
ミルビィでは、以下のAPIを提供しています。
APIに関しては、ミルビィサポートをご覧ください。
その他、APIの追加要望等がございましたら、お気軽にお問合せください。
✕
管理機能
一つのアカウントにてお客様毎や部署毎に個別にコンテンツや利用状況を管理したい場合にグループ機能がご利用頂けます。管理者ユーザー毎の権限設定も可能なため、参照しか出来ないような設定も頂けます。
管理画面上での操作権限設定(参照権限・更新権限)がユーザーごとに設定できます。またこのサービスを利用しないユーザーには、パスワードをリセットして変更できます。
グループ機能を利用すると、グループ単位でアカウントを分けてご利用いただけます。コンテンツやデータ転送量の管理もグループ毎に行えますので、他のグループにコンテンツを覗かれることを防ぎ、グループ単位での請求もしやすくなるため管理工数を大幅に削減できます。