動画をより多くの人に見てもらうにはどうすればいいか
「動画コンテンツそのものの質を上げる」
「動画を埋め込んでいるサイトの流入数を増やす」といった事は勿論なのですが、
今回は「サイトに訪れた人にいかに再生させるか」といった点に着目し、解説させていただきます。
当たり前ではありますが、動画を見てもらうためにはユーザー視点で考えることが重要です。
皆様がユーザーとして動画サイトを見た際に、「どの動画を見るのか」どうやって決めていますでしょうか。
おそらくほとんどの方が、「サムネイル」と「タイトル」を見て選んでいるかと思います。
また、この2つを比較しますと、人間は情報を取得する際、視認性の高いものから判断するので、
文字よりも視認性の高い「サムネイル」が重要であるといえます。
そこで今回は「サムネイル」についてお話させていただきます。
そもそもサムネイルって?
画像や印刷物ページなどを表示する際に視認性を高めるために縮小させた見本のこと。
親指(thumb)の爪(nail)のように小さく簡潔であるという意味から来ている。
(wikipediaより引用)
多数の画像ファイルから特定のものを選択するとき、名称など文字情報だけでは判別しづらく、
また、すべての画像をそのまま表示したのでは一覧性に欠け読み込み時間もかかるため、
ソフトウェア側で各画像のサムネイルを生成して一覧表示するという手法がよく用いられる。
通信回線を介して画像を閲覧する場合には通信容量を節約するためにサムネイル表示が行われることもある。
(e-wordsより引用)
要約すると、
沢山の情報から特定のものを選択しやすくする
ために使われているとなります。
弊社のお客様の中でも社内情報共有や学習支援としてお使いいただいておりますが、
ユーザーの視聴フローとして「何を見たほうがいいのか」といった判断の後に
「動画を見る」のが一般的であるため、サムネイルにこだわるのは効果的であると考えられます。
どのようなサムネイルにすれば?
コンテンツの内容によって、細かなポイントは変わってくるかと思いますが、
大まかなポイントを上げさせていただきます。
- ①サムネイルを見るだけでどんな動画なのかイメージが沸く
- ②絵と文字を入れる
- ③とにかく興味を引けるようなもの
なかでもサムネイルを見るだけでどんな動画なのかイメージが沸く事は大きいのではないでしょうか。
動画に限らず、WEBページには複数の情報が混在しておりますが、その中で「自分に必要なもの」「興味のあるもの」を手早く見つけるのはなかなか難しいです。
動画視聴は隙間時間に見られることも多く「中身がどんなものなのかわからない」ものに関しては、見られないケースが多々存在します。
「中身がどんなものなのかわからない」といった状態を回避するためには、
絵と文字を入れることで視認性を向上することが重要であると言えます。
「サムネイルにわかりやすい情報を持たせる」ことでユーザーの判断の負担を減らすことが可能です。
わかりやすい情報という事で、文字数も絞りぱっと見でわかる状態にするのが望ましいと考えられます。
最後にとにかく興味を引けるようなものについては、
「動画の最も良い・重要なシーン」を選ぶことが一番簡単な方法です。
最も良いシーンを最初に見せてしまうのはもったいないとお考えされる方もいらっしゃるかと思いますが、見られなければ意味がないのです。
出し惜しみをせずに興味を惹けるシーンを選んでみてください。
意外とコンテンツの核心がわかっていても、過程が気になってみてしまうものです。
<ご参考までに、いくつかサムネイルを並べてみました>
●①②を満たしています。サムネイルから容易に内容が連想できます。
●こちらは③に特化してます。中身が気になってしまうサムネイルですね。
millvi サムネイル変更
millviでは、管理画面上でサムネイルを簡単に変更可能です。
以下の3種類の方法で変更頂けますので、是非ご確認ください。
- ①初期生成分(5枚)から選択
- ②再生しながらサムネイルを取得する
- ③独自で画像ファイルをアップロードする
■動画コンテンツのサムネイル設定
さて、今回は動画を見てもらうためのポイントといった形で
「サムネイルの重要性・ポイント」を取り上げさせていただきました。
今後も動画の配信部分のみならず記事にしてまいりますので、是非ご覧くださいませ。
<< 安定した動画配信なら「millvi(ミルビィ)」へおまかせ >>
導入実績700社を誇る、国産のクラウド型動画配信システム「millvi(ミルビィ)」。 ITに詳しくない方にも分かりやすいUI・UXや、日本語でのサポート対応があり、ご導入が初めての方にも安心してご利用いただけます。 会員向けの動画共有ポータルサイト「millviポータル」や動画販売ECサイト「millviポータルEC」など、さまざまなニーズにご対応。詳しくは、サービスページまで。