アップロード可能な動画ファイルとして主要なフォーマットをサポートしており、
再生する端末に応じて適切な画格サイズとフォーマットの動画に自動で変換します。
アップロード可能な動画フォーマット(コンテナ)は、wmv/avi/mpg/mov/mp4/3gp/flvです。アップロードされた動画は、再生する端末に応じて適切な画格サイズとフォーマットの動画に自動で変換されます。
管理画面上にプリセットとしてトランスコードの設定を提供し、最大4種類(300kbps, 500kbps, 834kbps, 1977kbps)の動画を生成します。その他カスタム設定も可能です。最大で1280×720ピクセル、ビットレート1,977kbpsのHD画質も作成します。複数画質エンコードを選択した場合、PC向けストリーミング配信時にデフォルト配信する画質を選択が可能、スマートフォン向けには自動でマルチビットレート配信を行います。
docomo、au、softbank3キャリアの国内販売機種スマートフォン、タブレット端末は実機による検証作業をおこなっておりますので、安心してご利用いただけます。最新機種での配信や最新技術にも適応しており、随時アップデートを行っております。
スマートフォン配信可能リストはこちらよりご覧頂けます。
動画変換処理後に、登録されたアドレスにメールにて完了通知を行います。変換完了したかどうかの判別が自動で簡単にわかるため、管理者の手間を省くことが出来ます。