【株式会社エス・ピー・ネットワーク様】社内研修・お客様セミナーで受講率9割を実現

  • HOME
  • 導入事例
  • 【株式会社エス・ピー・ネットワーク様】社内研修・お客様セミナーで受講率9割を実現

株式会社エス・ピー・ネットワーク様

INDEX
  1. 企業の危機管理をトータルで支援するエス・ピー・ネットワーク社
  2. 移動中でも情報収集できることが、セミナーを動画で配信することのメリット
  3. millviポータルにはセミナーに必要なテストや資料ダウンロードなどの機能が揃っていた
  4. スムーズに受講できることで、2,000人に受講いただいたコースでは受講率9割の企業も
  5. 対面と配信、両方のメリットを取り入れ、新しい研修の形を模索したい

お客様インタビュー

企業の危機管理をトータルで支援するエス・ピー・ネットワーク社

ーー 貴社の事業概要についてお聞かせください。

高橋 篤史氏(以下、敬称略):弊社は企業の危機管理をサポートする会社です。取り扱っているテーマは幅広く、たとえば反社会的勢力のチェックや企業不祥事における緊急時対応のほか、個人情報の流出、自然災害、顧客からのクレームなどさまざまな危機に対応しています。事業活動を脅かす危機に対して、実践的なコンサルティングや研修・セミナー、実務対応支援をご提供し、お客様の危機管理を総合的にサポートしています。

millviポータル導入についてのインタビューに応えるエス・ピー・ネットワーク社の高橋篤史氏

ーー 貴社では、どのような目的でセミナーを実施しているのでしょうか。

高橋:大きく分けて、2種類のセミナーを実施しています。まず、当社のマーケティング活動としてのオンラインセミナーの配信で、目的は新規のリード獲得と、ナーチャリングです。以前は対面でのセミナーを実施していたのですが、新型コロナウイルスの感染拡大後はオンラインでの配信を模索することなりました。

もう1つのセミナーが、ご契約後のお客様にご提供する、危機管理を学ぶ研修としてのセミナー配信です。こちらでもライブ配信をしており、会員企業様には、アーカイブ動画として後日視聴いただいています。

ーー ご契約後のお客様にご提供している研修・セミナーのサービスは、どのような内容になっていますか。

小浦 久子氏(以下、敬称略):セミナーのテーマは年間でスケジュールを組んで、millviポータルでライブ配信しています。セミナーは、お申込みいただいたお客様限定で、毎回、100人以上、多い時で500人近くのお客様にご視聴いただいています。

移動中でも情報収集できることが、セミナーを動画で配信することのメリット

ーー セミナーの内容をお届けするフォーマットとして、動画にはどのようなメリットがあると考えましたか。

加倉井 真理氏(以下、敬称略):文字をゆっくり読む暇がない、忙しい現場のマネージャー層も移動中に情報収集できることは大きなメリットです。さらに講義内容の温度感も、動画のほうが伝わりやすいと思います。特に私たちの危機対策のセミナーでは、危機のリアリティや重要性をしっかりお伝えしなければならないので、動画との親和性が高いと思います。

millviポータル導入についてのインタビューに答えるエス・ピー・ネットワーク社の加倉井真理氏

高橋:オンラインセミナーは、場所に縛られず、全国のお客様に参加いただけます。ですので、リアルのセミナーよりも集客しやすいことが大きなメリットですね。

ーー コロナ禍でセミナー施策にはどのような変化がありましたか。

小浦:コロナ禍以前は100人規模まで参加できるような大きな会場でセミナーを実施していましたが、コロナ禍で対面のセミナーが実施できなくなくなり……。セミナーを中断してメルマガだけに絞ることも考えましたが、コロナ禍という危機を乗り越えるための対策をタイムリーかつ効果的に発信していくには、やはりセミナーしかないだろうと考えました。

ライブ配信から初めて動画制作に取り組まれる企業でしたらツール選定から悩まれると思いますが、幸い弊社ではコロナ禍前よりmillviポータルを利用しており、会員企業向けの専用サイトの役割をmillvi ポータルが担っていた経験もあったので、引き続きmillviポータルを活用することになりました。

ーー オンラインでセミナーを配信するにあたって、どのような課題があったのでしょうか。

小浦:情報システム部門は音響や動画撮影のプロではなく、セミナー配信に必要な経験も機材もない状況でした。そこでmillviポータルのカスタマーサポートの方から、OBS(Open Broadcaster Software)のマニュアルをご共有いただいたことによって、必要最低限の機材でセミナー配信ができるようになりました。こうした経緯もあり、millviポータルを引き続き活用させていただくことを決定しています。

millviポータルにはセミナーに必要なテストや資料ダウンロードなどの機能が揃っていた

ーー コロナ禍では、どのようにmillvi ポータルをご活用いただきましたか。

小浦:2020年頃は、多いときで月に2回という高頻度でセミナーのライブ配信を実施していた時期がありました。主に会員企業様に向けて、コロナ禍における危機管理についての情報を共有しています。

millviポータル導入についてのインタビューに答えるエス・ピー・ネットワーク社の小浦 久子氏

高橋:セミナーの内容は社内のアカウントにもアーカイブで配信し、社員も視聴できるような環境にしました。営業部門がお客様とお話しする際、現在セミナーでどのような情報が提供されているか、知っておくべきという理由からです。そのため、全社員にmillviポータルのアカウントを発行しています。

小浦:ライブ配信に続いて注力したのが、eラーニングコンテンツである「SPリスク・ラーニング」と「公益通報対応業務従事者研修」動画の配信でした。この2つのサービスは、お客様にお伝えするコンテンツがある程度固まっているため、研修動画の配信と相性がよかったのです。以前は対面で研修を実施していましたが、コロナ禍をきっかけに動画配信による研修に移行しました。

ーー millviポータルをご活用いただくにあたって、印象に残っているエビリーのカスタマーサクセスからのサポートがあればお聞かせください。

加倉井:まず、動画の内容や長さについてアドバイスいただきました。当初は対面の研修と同じく60分にしようかと考えていたのですが、YouTubeのショート動画のように、短い動画が好まれる傾向にあるとのことで、研修動画も動画ごとになるべく短くまとめるように意識しています。具体的には、長くて13分、短い動画だと3分にまとめています。

その他にも、習熟度を可視化するためのテスト機能といった設定のカスタマイズ方法をカスタマーサクセスのご担当者にお伺いしたところ、迅速に対応いただけたことが印象に残っています。

ーー millviポータルで特に評価いただいている機能があればお聞かせください。

小浦:「SPリスク・ラーニング」では、millviポータル上で動画視聴だけでなく、習熟度テストを受講することができます。そのテストの結果や視聴データは、管理者側でCSVとしてダウンロードできるため、そのデータをもとに報告書を作成し、お客様へご提出しています。動画を視聴するだけではなく、テストやアンケートをカスタマイズできるのは、まさにセミナー向けのシステムだと感じています。

また、動画の視聴ページで、そのセミナーに関する資料をダウンロードできる機能や、弊社のWebサイト上に掲載しているコンテンツへのリンクを貼り付けられることも、便利なポイントだと思います。

スムーズに受講できることで、2,000人に受講いただいたコースでは受講率9割の企業も

ーー millviポータルの活用によって、どのような成果が得られましたか。

小浦:「公益通報対応業務従事者研修」をオンラインで配信するようになってから2年が経ち、現在では基礎編で10本、応用編で3本の動画を配信しています。動画にアニメーションを組み込みわかりやすくしたこと、そしてmillviポータルの使い勝手を評価された結果、延べ2,000名のお客様に受講いただきました。

加倉井:セミナーの動画活用を推進した結果、それまでお申し込みいただけなかった大企業からお申し込みいただけるようになりました。数百人規模の企業ですと、対面でのセミナーだけで、すべて社員の方へ危機管理の対策を、同じクオリティでお伝えするのは難しくなります。しかし同じクオリティのセミナー動画を皆さまにご視聴いただくことによって、ご提供する知識やノウハウの均質化を実現できるようになっています。

millviポータル導入についてのインタビューに答えるエス・ピー・ネットワーク社の加倉井真理氏

実際、数百人規模の企業様にも、スムーズに受講いただけています。また、多少前後しますが、9割の受講率だった案件もありました。やはり使いにくいシステムというだけで受講率は下がってしまうので、millviポータルを活用してよかったと感じています。

ーー お客様へのセミナー配信以外には、どのような場面でmillviポータルをご活用いただいていますか。

小浦:最近では社内向けの研修にも、millviポータルを活用しています。弊社の場合、お客様先の警備や派遣の業務で、なかなかオフィスに戻れない社員もいるため、社外にいても社内研修を受けられる環境が必要だったのです。アンケートや受講率の結果もよかったと聞いており、コロナ禍で対面の社内研修ができない環境でも、社員のスキル向上や育成を維持することができました。

対面と配信、両方のメリットを取り入れ、新しい研修の形を模索したい

ーー 今後の展望について、お聞かせください。

加倉井:コロナ禍が収束しつつある現在、対面でのセミナーが少しずつ戻ってきましたが、オンラインでのライブ配信の便利さを考えると、すべて対面に戻す必要はないと思います。そこで動画と対面をうまく組み合わせた、新しい研修の形を模索していきたいですね。たとえば、セミナーの基礎編は動画で学習していただき、応用編としてグループワークを対面で実施していただくことを検討しています。

パソコンを操作するエス・ピー・ネットワーク社の小浦氏

ーー 今後、millviポータルをどのように活用していきたいですか。

高橋:今後も引き続き、セミナーの運営、動画配信のプラットフォームとしてより活用していくことはもちろん、eラーニングツールとしても活用していきたいですね。

小浦:セミナーのライブ配信は、実はリピーターのお客様もいらっしゃいます。おそらくは、millviポータルの操作に慣れてきたことが大きな理由だと思いますので、今後もいろいろなスタイルでお客様の事業に貢献できるような動画の配信に力を入れていきたいですね。

ーー millviポータルはどのような企業におすすめできそうでしょうか。

小浦:millviポータルは社内向けの研修として活用されているケースが多いかと思うのですが、弊社のようにお客様向けにも活用できる使い方もあります。企業ごとにチャンネルを作り分けたりとアカウント管理も分かりやすいので、ぜひご検討してみてはいかがでしょうか。

お客様プロフィール

会社名
株式会社エス・ピー・ネットワーク様
業種
コンサルティング
目的
企業向けに経営支援の動画配信をしたい
URL
https://www.sp-network.co.jp/

事業概要

株式会社エス・ピー・ネットワークは企業の危機管理を総合的に支援する、企業危機管理分野のリーディングカンパニーです。創業以来、企業が直面する様々な不祥事対応を含め、企業の危機(クライシス)に対する実践的なサポートを数多く提供しています。

今回ご利用頂いたサービス

millviポータル

millviポータル

専用の「動画ポータルサイト」を構築可能にする、クラウド型のトータルシステムです。

SNS Share
  • image
  • image
  • image

無料トライアルを
実施しております

簡単なお申し込みで、
無料でお試しいただけます。
ミルビィ・ミルビィポータルは14日間、
ミルビィポータルECは30日間の
無料トライアルです。

無料で試してみる

この記事を読んだ方は他に
こんな記事を読んでいます

導入事例TOPへ戻る

動画ソリューション
ラインナップ

資料請求・
お見積など、お気軽に
ご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

03-6452-8917

【受付時間】平日10:00~18:00

✕ 閉じる